三菱自燃費不正、社員の虚偽指摘に対し性能実験部長「問題なし」

自動車 ビジネス 企業動向
三菱自動車本社
三菱自動車本社 全 1 枚 拡大写真

三菱自動車は8月22日、国土交通省へ燃費不正問題に関する追加報告を提出。その中で社員からの不正指摘に対するずさんな対応が明らかになった。

三菱自動車は8月1日、外部の専門家で構成する特別調査委員会より「燃費不正問題に関する調査報告書」を受領。同報告書では、燃費不正問題を会社として把握する機会があったにもかかわらず見逃されていたと指摘していた。その機会は、2005年2月に開催された新人提言書発表会と2011年に実施されたコンプライアンスアンケート。同社は、この2点について、関係者へのヒアリングを含めて事実関係を改めて確認し、追加報告書にまとめた。

新人提言書発表会で、走行抵抗の測定は法規に従って惰行法を用いるべきと指摘した社員がいたことについては、担当部署が適切に対応しなかった上、新人提言書発表会のみの情報として横展開もされず、是正につながらなかったことを事実として認めた。

また、コンプライアンスアンケートについても、認証資料の虚偽記載があるとの指摘があったことを確認。さらに今回の再調査では、新たな事実も発覚した。開発部門のコンプライアンスオフィサー(副本部長クラス)がアンケート記述内容の事実確認を指示したところ、性能実験部長は、認証資料の虚偽記載の指摘に対し、「問題なし」「指摘は誤解である」と事実と異なる回答を報告。このため指摘は社長など経営陣には届かなかったという。

三菱自動車では、性能実験部長が事実と異なる回答をしたことについて、責任ある立場にある者としてあってはならず、また、事実と異なる報告を防ぐ体制もなかったことから、この事案も踏まえて、一連の燃費不正問題の関係者を含めた厳正な処分を検討するとともに、再発防止を検討していくとした。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  4. 3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る