【日産 セレナ 新型】プロパイロット採用、ミニバンクラス世界初の同一車線自動運転技術

自動車 ニューモデル 新型車
日産 セレナ
日産 セレナ 全 30 枚 拡大写真

日産自動車は、ミニバン『セレナ』を6年ぶりにフルモデルチェンジし、8月24日より発売すると発表した。

5世代目となる新型セレナは、ミニバンクラス世界初となる、同一車線自動運転技術「プロパイロット」を採用。高速道路などで、ドライバーが設定した車速(約30~100km/h)を上限に、先行車両との車間距離を一定に保つよう制御するほか、車線中央を走行するようにステアリング操作を支援する。また先行車両が完全停車した場合、自動的にブレーキをかけて停車するとともに、ドライバーがブレーキを踏むことなく停止状態を保持。さらに、先行車両が発進した際は、ドライバーが簡単な操作をするだけで、追従走行を再開する。

また新型セレナは、クラストップとなる室内長3240mmを実現。前モデルより180mmも広くなったことで、1列目から3列目シートそれぞれのひざ周りスペースにゆとりを生み出している。さらにAピラーのスリム化やメーターデザインの改良により、広々とした見晴らしの良い視界を確保するとともに、2列目のシートベルトをシート内蔵式にすることで、3列目シートに座っても開放感があふれる快適な室内空間を実現した。

装備面では、足を動かすだけで開閉できる「ハンズフリースライドドア」や、上部のみの開閉にも対応する「デュアルバックドア」を新たに採用。また、女性でも楽にシートを動かせるようシートの操作力を大幅に軽減し、3列目シートからの乗降性を向上させたほか、足をのばしてリラックスできる「2列目超ロングスライドシート」を採用し、より多彩なシートアレンジを実現している。

価格は231万6600円から318万7080円。なお、プロパイロットを標準装備した「プロパイロットエディション」は2017年3月末までの期間限定生産となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  4. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  5. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る