阪神電鉄、駅内外に「オープン型宅配ロッカー」を設置

鉄道 企業動向
阪神電鉄
阪神電鉄 全 2 枚 拡大写真

阪神電気鉄道、阪神ステーションネット、エキ・リテール・サービス阪急阪神は、駅内外に「オープン型宅配ロッカー」を設置して荷物の受取りサービスを、阪神電車の一部の駅構内と近隣場所で開始する。

今回設置する「オープン型宅配ロッカー」は、ヤマト運輸とフランスのネオポストが合弁で設立したパックシティ・ジャパンが提供する。ヤマト運輸の個人会員(クロネコメンバーズ)を対象に、自宅で荷物を受取ることができなかった際、再配達先として宅配ロッカーを利用できるサービス。宅配便の再配達を削減するのが目的。

将来的には、他の宅配事業者の荷物の受取りや、通販サイトで商品を購入した際の初回配達時の受取りも可能とする予定。

「オープン型宅配ロッカー」は、阪神電鉄の駅構内とその近隣場所に設置する。阪神電車利用者や沿線住民の利便性向上を目的とするもの。

9月1日から西宮駅の近隣の駐輪場内に設置し、同月中には芦屋駅、大石駅、西灘駅の駅構内にも設置する予定。

今後は、利用状況などを踏まえ、設置駅の拡大も検討する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. 台風や秋雨対策に、大型サイドミラー対応の超撥水ガラスコート「ゼロワイパー」発売
  4. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
  5. 極限の軽量ホイール革命!レイズ ボルクレーシング『CE28N-plus SL』が示す究極の走行性能PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る