集団暴走のバイクと誤認、無関係なバイクを抑止して事故を誘発

自動車 社会 社会

8月28日午後10時30分ごろ、滋賀県大津市内の県道をパトロールしていたパトカーが、集団暴走していたバイクと誤認して別のバイクを抑止。このバイクが衝突を回避しようとした際に歩道上の郵便ポストに突っ込む事故が起きた。運転していた男性が負傷している。

滋賀県警・大津署によると、現場は大津市玉野浦付近で片側1車線の直線区間。2台のバイクは対向車線側から進入してきたパトカーに進路を塞がれる状態となったが、このうち1台が衝突を回避しようと道路左側の歩道に乗り上げ、前方の郵便ポストに衝突した。衝突の弾みでバイクは転倒し、運転していた17歳の男性が打撲などの軽傷を負っている。

パトカーは付近をパトロールしていたところ、直前に爆音を立てて走行する3台のバイクとすれ違い、これを追跡するためにUターンしようとしていたが、さらに2台のバイクが走行してきたことを確認し、「追走する仲間のバイク」と判断。対向車線側を塞いで抑止しようとしたという。実際には後から来たバイクは前走していた集団とは無関係だった。

抑止を行った際、パトカーは赤色灯を点灯させていたものの、サイレンは使用していなかった。停止を呼びかけるアナウンスも行わず、進路だけを塞いでいたとみられる。警察ではパトカーを運転していた32歳の男性警部補から事情を聞くとともに、事故発生の経緯を詳しく調べている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る