函館線は9月3日中に全線再開へ…長期運休の日高線も被害拡大
鉄道
企業動向

JR北海道は、9月3日18時頃までに函館本線の運転を全線再開する予定。石北本線は10月中旬頃の全線再開を目指している。それ以外の区間は復旧のめどが立っていない。2015年の災害で長期運休している日高本線の鵡川~様似間でも、橋りょうの流失など新たな被害が発生している。
9月3日5時までにまとめた運休区間は以下の通り。これ以外にも一部の列車を運休しているなど、混乱が続いている路線がある。
●JR北海道
日高本線 苫小牧~鵡川
※鵡川~様似間は2015年の災害で運休中
函館本線 新函館北斗~長万部・大沼~渡島砂原~森
※9月3日18時頃再開予定
函館本線 長万部~蘭越
※9月3日13時頃再開予定
根室本線 富良野~新得~池田
石勝線 新夕張~新得
石北本線 上川~白滝
釧網本線 東釧路~知床斜里
●JR東日本
山田線 川内~茂市
※上米内~川内間は2015年の災害で運休中
※宮古~釜石間は2011年の再開で運休中
●西武鉄道
多摩湖線 萩山~西武遊園地
※9月6日初発から再開予定
《草町義和》