【WTCC 日本ラウンド】スポット参戦の道上龍は予選15番手「明日のメインレースでは学んだことを全て生かしたい」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
WTCC日本ラウンドにスポット参戦している道上龍
WTCC日本ラウンドにスポット参戦している道上龍 全 6 枚 拡大写真

ツインリンクもてぎで開催されているWTCC第9戦JVCKENWOOD Race of Japan。今回Honda Racing Team JASからスポット参戦している道上龍は惜しくも予選Q2以降に進出できず、15番手となった。

2013年のSUPER GT(GT500クラス)の参戦を最後に第一線でのドライバー活動は行っていなかった道上。2014年秋にドラゴ・コルセを設立しスーパーフォーミュラに参戦。昨年からはSUPER GTではドラゴ モデューロ ホンダ・レーシングとしてもGT500に参戦し、チーム監督を務めている。

最近ではすっかり「道上監督」として定着してきた部分もあったが、今回は急きょスポット参戦の話が舞い込み、久しぶりにステアリングを握ることに。しかも参戦する舞台が世界選手権ということもあり、発表当初から注目が集まっていた。

本番前のテストに関しては、ここまで発表前にバルセロナでテストを行ったのと、8月に岡山国際サーキットでのテストにも参加。彼が若手だった頃にJTCCの参戦経験はあるものの、その当時とは全く異なるFFマシンということで、走らせ方という部分では攻略できていないことも多かった様子。それでも朝のフリー走行1回目では12番手タイムを記録。予選ではさらなる上位進出が期待されたが、わずかに及ばず1分57秒971で15番手に終わった。

予選を終えた道上は「まずはじめに、WTCCに参戦するチャンスをいただいたホンダさんには凄く感謝しています。練習までは他の3人のホンダドライバーと近いタイムで走れていたんですけど、予選になるとタイヤの使い方や走らせ方、ライン取りが自分のイメージとは違うのがモニターを見ていても、データロガーを見ていても分かりました。本当に難しい今日の予選でしたが、自分の中では楽しめたと思います。明日の決勝は後ろの方からのスタートですけれども、2回レースがあるので、自分の中で色々学んでいってメインレースに全て活かせるようにしたいです」とコメント。SUPER GTなどをはじめ、様々なレースでもてぎを走りこんできた道上だが、WTCCマシンになると攻略法は全く別物らしく、ライン取りの部分でもまだつかみきれていない部分があったという。

明日は天気予報では雨という話もあり、より波乱の展開が待ち受けていそうだが、地元の利を生かして1台でも多くのマシンを抜いてゴールしたいところ。どんな追い上げを見せてくれるのか、目が離せない。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る