【MotoGP 第12戦イギリス】スズキ勝利「仕切り直しが好条件」…開発ライダー

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
スズキ、MotoGP第12戦イギリスGPで優勝
スズキ、MotoGP第12戦イギリスGPで優勝 全 2 枚 拡大写真

イギリスGPのMotoGPクラスでマーベリック・ビニャーレスが初優勝を達成。そしてこの勝利は、スズキにとってはMotoGPクラス復帰後初優勝であり、2007年5月の第5戦フランスGP以来の勝利となった。

この勝利に、スズキのMotoGPマシンGSX-RRの開発ライダーである青木宣篤氏は「本当に素晴らしいレースだった。開発ライダーとしては、マーベリックの優勝はもちろんうれしいのだけれど、マシンの方向性が間違っていなかったと安心したのが本音です」と語る。

「今年はタイヤがブリヂストンからミシュランに変更され、また、ECU(車載コンピュータ)も統一になるなど、MotoGPクラス自体が仕切り直しになった感が強く、これらも好条件になったと思います。10月にはツインリンクもてぎで日本GPが開催されますが、マシンは日々進化しているし、とても楽しみですね」

イギリスGPを終えた段階で、ランキングではマルク・マルケス(ホンダ)が首位に立ち、50ポイント差でバレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)が追うという状態だが、連勝したライダーはマルケスとホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)の2人だけ。12戦中で8人の勝者が誕生しており、他を圧倒するライダーが存在しないのが今年の特徴だ。

また、天候が荒れれば、ジャック・ミラーやカル・クラッチローに代表されるように、いわゆるプライベートライダーにも優勝のチャンスが秘められている。そして今回のスズキの優勝により、シリーズ終盤に向けて大波乱の展開が待ち受けていることは確実で、そうしたなかで約1か月後に迫ったツインリンクもてぎでの日本GPは、見どころ満載となる。

《佐久間光政》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 人気のゴミ収集車モチーフも、車好きキッズ向けスニーカー「IFME のりものシリーズ」新登場
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る