パナソニック、ブルーレイカーナビの新機種発売…高速演算DSP搭載で高音質再生に対応

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
パナソニック ストラーダ CN-RX03WD
パナソニック ストラーダ CN-RX03WD 全 6 枚 拡大写真

パナソニックは、ブルーレイディスクプレーヤーを搭載したSDカーナビの新製品「ストラーダ」 2機種を10月中旬より発売する。

パナソニックは、2014年に市販初のブルーレイプレーヤー搭載カーナビを発売、今年6月には9V型大画面モデル「CN-F1D」を市場に投入し、ブルーレイカーナビのラインアップを拡充した。新製品は、ブルーレイプレーヤーに加えて、CN-F1Dの高いナビ・AV機能を継承した7V型インダッシュカーナビ。新交通情報サービス「VICS WIDE」を活用し渋滞を回避する「スイテルート案内」など、充実したナビ・AV機能を搭載する。

音質面では、従来の48kHzから192kHzに処理能力が向上した高速演算DSPの採用により、最大192kHzで記録されたブルーレイフォーマットの音声もダウンコンバートすることなく高音質で再生可能。DVDや地デジも192kHz/24bitでサンプリングすることで高音質で再生できる。加えて電源用高音質電解コンデンサにより、臨場感豊かなサウンド再生を可能にし、新開発のストラーダ専用の新電子ボリュームと電流の流れを考慮したチップレイアウトが、高いクリア感と、より空気感の伝わる音を創り出す。

また、リニアPCM192kHz/24ビットの高音質ブルーレイオーディオ音源再生に対応。クラシックを中心としたブルーレイオーディオソフトを高音質のまま再生可能。Bluetoothオーディオ再生では、AAC(Advanced Audio Coding)形式にも対応し、携帯機器からの音源を高音質で再生できる。

ラインアップは200mmワイドコンソール対応の「CN-RX03WD」と180mmコンソール用の「CN-RX03D」の2機種。価格はいずれもオープン。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  3. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 今年の「鈴鹿8耐」は新モデルの日本初披露が目白押し!? 話題のネオレトロバイクも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る