東急&東京メトロ、中目黒駅付近の高架下に商業施設 11月オープン
鉄道
企業動向

東急の発表によると、中目黒駅を含む約700mの高架下空間に、店舗や事務所、駐輪場などを設けるためのスペースを整備。敷地面積は約8300平方m、延床面積は約3600平方mになる。8月に銀行のATMなどがオープンしているが、11月には窯焼き料理とワインの専門店「PAVILION」やカフェ併設書店の「中目黒 蔦屋書店」など全28店舗がオープンする。
施設の名称は「ファッション・飲食を問わず文化の発信地として名高い『中目黒』という地名を最大限に生かすとともに、本施設の大きな特徴である『高架下』を組み合わせてシンプルに表現」したという。ロゴマークは6本の高架橋脚をモチーフにして施設の特徴を表現した。
東急は「『中目黒らしい街の楽しみ方』ができる新しい商店街として、中目黒の新たなカルチャー発信地となることを目指します」としている。
《草町義和》