GM、米国で364万台リコール…エアバッグが開かないおそれ

自動車 テクノロジー 安全
シボレー コルベットの2016年モデル
シボレー コルベットの2016年モデル 全 2 枚 拡大写真

米国の自動車最大手、GMは9月9日、米国でおよそ364万台規模のリコール(回収・無償修理)を行うと発表した。

今回のリコールは、エアバッグの不具合が原因。GMによると、エアバッグのセンサーに不具合があり、事故の際、前席のエアバッグが展開しないおそれがあるという。

リコールの対象となるのは、2014‐2017年モデル。シボレー『コルベット』やキャデラック『エスカレード』をはじめ、シボレー、キャデラック、ビュイック、GMCの4ブランドの米国で販売された合計約364万台がリコールに該当する。

GMは、対象車を保有する顧客に連絡。販売店において、エアバッグセンサーのソフトウェアを更新するリコール作業を実施する。

GMは、「今回のリコールに係る費用が、第3四半期(7‐9月)の決算には影響を与えない見通し」とのコメントを発表している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る