東京メトロ銀座線、一部運休へ…渋谷駅の移設工事 11月の計4日間

鉄道 企業動向
銀座線の線路脇に建ち始めた新たな軌道桁。銀座線の新しいホームは現ホームの130m東側(渋谷ヒカリエ側)にできる
銀座線の線路脇に建ち始めた新たな軌道桁。銀座線の新しいホームは現ホームの130m東側(渋谷ヒカリエ側)にできる 全 3 枚 拡大写真

東京地下鉄(東京メトロ)は11月の計4日間、銀座線渋谷駅(東京都渋谷区)の移設計画に伴う線路切替工事のため、一部の区間で運休する。

発表によると、1回目は11月5・6日の2日間、2回目は11月19・20日の2日間を予定。切替工事が中止になった場合の予備日は、1回目が11月12・13日、2回目が11月26・27日になる。いずれも運休区間は渋谷~表参道間と青山一丁目~溜池山王間で、初発から終発まで運休する。

これ以外の表参道~青山一丁目間と溜池山王~浅草間では折返し運転を実施。振替輸送は東京メトロと都営地下鉄の全線で行い、JR東日本や東京急行電鉄(東急)、東武鉄道、京成電鉄、小田急電鉄、京王電鉄、首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)も一部の区間で振替輸送を行う。

銀座線渋谷駅は、渋谷駅とその周辺の再開発計画に伴い、表参道方へ約130m移設して明治通り上空に駅を新設する工事が進められている。今回の工事では、現在の線路を南側に移し、新しいホームを建設するためのスペースを確保する。

乗車ホームと降車ホームを分離した現在の相対式ホーム2面2線に対し、新しい駅は島式ホーム1面2線になり、乗車・降車ホームの区別がなくなる。ホーム幅を拡大することで混雑の緩和を図り、さらにホームドアも設置して安全性が向上するという。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る