世界初のIngressバスを大阪・京都で運行…ウィラートラベル

自動車 ビジネス 国内マーケット
Ingressバス「NL-PRIME」
Ingressバス「NL-PRIME」 全 4 枚 拡大写真

ウィラートラベルは、位置情報ゲーム「Ingress」を開発・運営するナイアンティック社と共同開発した、世界初のIngrerssバス「NL-PRIME」を11月2日より大阪・京都で運行を開始、9月14日より予約を開始した。

Ingressは拡張現実技術を利用し、実際に街を歩きながらプレイするスマートフォン向けゲーム。世界200か国で1500万以上のダウンロード数を記録している人気作だ。今回新たに開発した「NL-PRIME」は、米国、欧州で走っている「NL-1331」の日本オリジナルバージョンで、世界で一台のバス。限定メダルのプレゼントや、車内でIngressの世界を体感できる特別コンテンツなど、IngressファンがリアルにIngressの世界観を楽しむことができる。

今回の「大阪周遊プラン」では、シート前方のモニターで限定の動画コンテンツやIngressに関するクイズを楽しみながら、ポータル密集地である大阪城公園を通り、大阪市内を周遊する。「大阪発長岡京行プラン」では長岡京市と協働し、NL-PRIMEに乗車して長岡京に来た人に、長岡京の魅力を体感してもらうプログラムを多数用意。長岡京限定ミッションや、観光地を巡ることができるレンタサイクルや周遊バス、長岡京の観光地やお店で利用できる周遊型電子割引クーポンなど、Ingressを楽しみながら、長岡京の街や人との交流を楽しむことができる。

また運行期間中、エージェント向けにウィラーエクスプレスカフェでは大阪運行期間限定でIngressオリジナルメニューを販売。Ingress内のチームカラーである青と緑を取り入れたカレーやマフィン、カクテルなどを用意する。

大阪周遊プランは11月2日から毎週水曜日運行、大阪発京都行プランおよび京都発大阪行プランは11月5日から毎週土日に運行。料金はいずれも3000円。大阪発長岡京行では、レンタサイクル・周遊型電子割引クーポン付プラン(3800円)、無料周遊バス・周遊型電子割引クーポン付プラン(3300円)も発売する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る