【ギフトショー16】影絵のように絵が浮き出るスピーカー…ハッピートーク

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
ハッピートークの「Artスピーカー Kage'e'」と「ヘッドホンアンプトルマリンゴ」
ハッピートークの「Artスピーカー Kage'e'」と「ヘッドホンアンプトルマリンゴ」 全 3 枚 拡大写真

静岡県静岡市に本社を構える中小企業、ハッピートークは「第83回東京インターナショナル・ギフト・ショー」に幻想的なスピーカーを出展した。その名は「Artスピーカー Kage'e'」で、影絵のように絵が浮き出てくるのだ。

同社は累計600万個を販売したトルマリンゴをはじめとしたヒーリンググッズを製造・販売している企業で、「心に響きいのちが喜ぶものづくり」をモットーにしている。そんな同社が音で癒やせるものができないかと、波動スピーカーで有名なエムズシステムと共同でスピーカーづくりに着手。実は両社は兄弟会社なのだ。

エムズシステムのスピーカーは1本の円筒形スピーカーで、空間全体を音が行き渡るようになっているのが特徴だ。そこに、ハッピートークが20年間培ってきたヒーリングのノウハウを加えたわけだ。

そして、完成したのが「Healing Artスピーカー Kage'e'」だったのである。大きさは長さが15.3cm、高さが8.2cmで、直径6cmの円筒形。重さは230g。もちろん音については折り紙付きだ。

「音は360度に広がり、自然の音に近く、真空管のような柔らかさがあります。今のデジタルオーディオではこの音を出すのは無理でしょう。われわれにしかできないと思います。やはり中小企業が生き残るには、他社ではできないことをやるのが大事なんです」と望月義光社長は話す。

製造は手づくりで、月に1000個ほどしかつくれないとのこと。価格は5万8000円。バリエーションは4柄3色だが、プラス1万円でオリジナルのスピーカーを製作してくれるそうだ。そのほか、今回の展示会に「ヘッドホンアンプトルマリンゴ」(2万9800円)も展示。こちらはLEDライトで全体が光るようになっていて、色は青、緑、ピングの3色だ。スピーカーにしろアンプにしろ、こんなものが寝室にあると、気分よく寝られそうだ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る