【ホンダ フリード 新型】開発責任者「ドアを開けると、ひと目で質感の良さが」

自動車 ニューモデル 新型車
フリードと開発責任者の田辺正氏
フリードと開発責任者の田辺正氏 全 4 枚 拡大写真

ホンダは9月16日、コンパクトなミニバン『フリード』を全面改良して同日売り出すと発表した。2008年の初代モデルから8年ぶりの刷新となた。月間販売計画は6000台とし、初代の実績とほぼ同じに設定した。

1.5リットルのガソリン車と同排気量のハイブリッド車(HV)があり、HVの最高燃費は27.2km/リットルとミニバンではトップレベルにした。フリードは3列シートで6~7人乗り。また旧『フリードスパイク』は『フリード+』(フリードプラス。2列シート5人乗り)に改称、車椅子仕様の福祉車両も設定している。

開発責任者の田辺正・本田技術研究所主任研究員は「パッケージ、デザイン、メカニズムの全てを極限まで突き詰め、コンパクトサイズに凝縮した」と話す。初代は「ちょうどいい」をキャッチフレーズに、コンパクトで取り回しやすさなどを追求したが、「そこを更に一歩ずつ進めた」という。

車体サイズは、従来の取り回し性を維持するため全長を50mmだけ長くし、室内空間はクラス最大にしている。内装のレベルアップにもこだわり、「ドアを開けると、ひと目で質感が良くなったと感じていただけるのでは」(田辺氏)と、アピールしている。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る