【ホンダ フリード 新型】クラストップの広い室内空間を確保…188万円より

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ フリード
ホンダ フリード 全 11 枚 拡大写真
ホンダは、コンパクトミニバン『フリード』をフルモデルチェンジし、9月16日より発売。3列シート車の「フリード」、2列シート車の「フリード+」(フリードプラス)、福祉車両の3タイプを用意し多様なニーズに応える。

新型フリードは、多彩なシートアレンジが可能な、コンパクトミニバンクラストップの広い室内空間を確保。1-3列目ヒップポイント間距離を先代フリードより90mm拡大し、全列で大人が快適に過ごせる広々したスペースになっている。また、スライドドア開口幅を20mm広げて665mmとし、ステップ高を15mm下げ390mmとすることで、乗降性を向上させた。

フリード+では、先代のフリードスパイクから荷室を185mm低くし、開口部地上高335mm(FF車)の超低床化を実現。6:4分割のダブルフォールダウン機構を採用し、車中泊も可能なフルフラット空間を確保でき、さらに軽量・高強度のユーティリティボードを使えば、セミダブルサイズのマットレスが敷けるフラットスペースができあがる。

パワートレインは、ガソリン車が1.5リットル直噴DOHC i-VTECエンジン+高効率CVT、ハイブリッド車は1.5リットルアトキンソンサイクルDOHC i-VTECエンジン+1モーター内蔵7速DCT搭載のスポーツハイブリッドi-DCDを採用。燃費(JC08モード)は、ガソリン車では19.0km/リットル、ハイブリッド車ではミニバントップレベルの低燃費27.2km/リットルを達成した。

価格はフリードが188万円から272万8200円、フリード+が190万円から274万8200円、福祉車両が240万円から272万2000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る