ドローンが市の広報係に…DJI JAPANと美濃加茂市が協定 

航空 企業動向
Phantom 4
Phantom 4 全 1 枚 拡大写真

DJI JAPANはと岐阜県美濃加茂市は7日、ドローンについて包括連携協定を締結した。

DJIと美濃加茂市は相互連携し、地域連携事業についてドローンを活用して、美濃加茂市を中心とする周辺地域の活性化に寄与することを目指す。

DJIは今年4月、美濃加茂市職員を対象に企業・団体向けのドローン体験会「DJI New Pilot Experience(NPE)」を開催した。その後、美濃加茂市の自主研究グループが、行政のドローン導入について活用方法を検討してきた。

今回、両者は包括連携協定を結んだのを機に、今後、DJI JAPANが無償貸与するドローン『ファントム 4』を市の広報係に任命し、ドローンによる災害時の情報収集やインフラ施設の点検、高校での研究活用などに幅広く活用していく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
  2. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  3. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
  4. ホンダ『S660』で120馬力を実現!? HKSが高性能ターボキット発売
  5. いま“軽さ”で効くのはどこだ!? ホイール・バッテリー・素材置換で走りは変わる~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る