【ホンダ フリード 新型】ホンダアクセス、各種純正パーツ発売…車中泊アイテムも充実

自動車 ニューモデル 新型車
ラゲッジクッションマット
ラゲッジクッションマット 全 21 枚 拡大写真

ホンダアクセスは、新型『フリード』の発売にあわせ、各種純正アクセサリーを9月16日よりホンダカーズにて発売する。

フリードの純正アクセサリーは「ママを笑顔にする!」を、フリード+は「自分らしいクルマにする!」をそれぞれコンセプトとし、日常から休日のお出かけまで、車と一緒に出掛ける楽しさを実感できるよう、様々なアイテムを用意した。

フリード用では、くつろげる心地よい車室空間を演出するためのインテリアアイテムをラインアップ。落ち着きのあるタンとアイボリーの「シートカバー」や「インテリアパネル」を使ってお気に入りの色で車内をコーディネートできる。また「ヘッドサポートキット」は、2列目キャプテンシートに装着することで疲れを軽減。「ねこちゃんリッド」は、フロントドリンクホルダーを小物入れとして活用する際のプライバシー保護に加え、耳部分にカードをはさむことができる。

フリード+用では、スポーティな走りをイメージさせる「エアロバンパー(フロント・ビームライト付)」「ロアスカート フロント/サイド」「テールゲートスポイラー」といったモデューロエアロパーツ、ボディ色のカラードタイプとクロームメッキから選べる「フロントグリル」、3種類の新デザインから選べる「15インチアルミホイール」などを用意。クルマを精悍かつ個性的にドレスアップできる。なお、これらのカスタマイズアイテムはフリードにも装着可能だ。

さらにフリード+用では、ラゲッジルーム上部の空間を有効活用できる「ルーフラック」や、上下に仕切ることができる「ラゲッジマルチボード」、「スライドレールシステム」など、趣味をとことん楽しむための純正アクセサリーを数多く展開。さらに車中泊モードの快適さを高める「ラゲッジクッションマット」や「プライバシーシェード」も用意する。

ナビゲーションは、ホンダ純正ナビ「Gathers」の最新2016年モデルを適用。大画面「9インチプレミアムインターナビ」に「ハイグレードスピーカー」「11インチリア席モニター」を組み合わせることで、乗車する人すべての快適さを実現する。

また愛犬家のために、従来の「ペットシートマット」「ペットシートプラスわん」に加えて、中型犬のお出掛けに安心な「ペットシートサークル」も用意。スマートキーのカバーにも肉球の感触を楽しめる「ペットキーカバー」を追加し、よりペットとのお出掛けを楽しむことができるアイテムを揃えた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る