湘南モノレール、500形のカットモデルを本社に設置

鉄道 企業動向
本社敷地内で設置作業が行われている551編成の「カットモデル」。9月25日にお披露目式が行われる。
本社敷地内で設置作業が行われている551編成の「カットモデル」。9月25日にお披露目式が行われる。 全 3 枚 拡大写真

湘南モノレールは9月15日、500形電車の「カットモデル」を本社敷地内(神奈川県鎌倉市、湘南モノレール湘南深沢駅から徒歩5分)に設置すると発表した。9月25日にお披露目式を行う。

【画像全3枚】

500形は1988年から1991年にかけて18両(3両編成6本)が導入された、湘南モノレールの電車。2004年にデビューした5000系電車に順次置き換えられ、今年6月までに全ての車両が引退した。

発表によると、500形のうち最後まで運用された551編成の運転台部分を切断して本社敷地内に設置。500形の運転台の雰囲気を体験できるようにした。同社が実際に使用した車両を保存するのは、これが初めてという。

お披露目式は9月25日の13時30分から15時まで行われる予定。開催後、記念撮影と運転台乗車体験が行われる。記念撮影・乗車体験は先着50人までで、整理券が12時から配布されるが、混雑時などには配布を前倒しする場合がある。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 車検対応で排気効率も向上、ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」に『ムーブ』『ステラ』が適合
  4. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る