テスラ、バッテリー施設を米電力会社に供給へ…地上最大規模

自動車 ビジネス 企業動向
テスラモーターズのギガファクトリー
テスラモーターズのギガファクトリー 全 1 枚 拡大写真

米国のEVメーカー、テスラモーターズは9月15日、南カリフォルニア エジソン ミラローマ変電所に、20MW/80MWhパワーパックシステムを供給すると発表した。

米国カリフォルニア州では2015年10月、天然ガス貯蔵施設で大規模なガス漏れ事故が発生。この事故を受けて、カリフォルニア州のジェリー・ブラウン知事は、非常事態宣言を発令した。2016年5月には、カリフォルニア州公益事業委員会が、エネルギー貯蔵(ストレージ)手段を至急確保することを命じている。

その後、南カリフォルニア エジソンを含む電力各社は、2016年12月末までに実用化可能な大規模な貯蔵手段を確保するよう、要請を受けた。この要請を受けた入札の結果、テスラが電力会社向けのストレージ プロジェクトを請け負うことが決定した。

テスラの貯蔵システムは、地上最大規模のリチウムイオン バッテリー ストレージ プロジェクトになる予定。テスラによると、このシステムは、フル充電されれば2500以上の世帯に1日分、またはテスラ車1000台を充電する分の電力を供給できるという。

さらにテスラは、「ギガファクトリーの大規模生産能力があれば、このシステムの生産、輸送、設置から引渡しまでを、3か月で行うことが可能」と説明。このシステムは電力網からの電力をオフピーク時に使用して充電し、その電力をピーク時に送電することで、1500万人に電力を供給する南カリフォルニア エジソンのインフラをサポート。これにより、テスラ パワーパック システムは、天然ガスにより発電された電力の需要を軽減し、より堅牢で近代的な電力網の発展を促進する。

テスラは、「南カリフォルニア エジソンと協力し、テスラ パワーパック システムは電力網に組み込まれるストレージの新たな時代の到来を告げる画期的なプロジェクトになるだろう」とコメントしている。
 >おすすめコンテンツ:レクサス・プロアマコンペ

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 日産、2025年の「NISMO Festival」中止…「例年通りの開催が難しいと判断」
  5. ルノー日産三菱、仏ドゥエー工場でEV共同プロジェクト推進…次期『エクリプス クロス』開発・生産へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る