光岡、初の霊柩車海外販売を台湾から開始…ガリュー ベースの大型リムジン

自動車 ビジネス 海外マーケット
ミツオカリムジンタイプV(5名乗車)
ミツオカリムジンタイプV(5名乗車) 全 5 枚 拡大写真

光岡自動車は9月20日、台湾国内における霊柩車販売代理店契約を締結している法門開發(FAHMAN MOTORS)を通じて本格的な販売を開始すると発表した。

【画像全5枚】

光岡自動車と法門開發は、2015年3月に台湾国内における霊柩車の販売代理店契約を締結し、発売へ向け準備を進めてきた。今回、台湾から車輌に関する認証取得をしたことで本格的な販売を開始する。

台湾での販売車種は、『ガリュー』をベースにセンターを1200mm延長、リヤオーバーハングを400mm延長した全長6560mmの大型リムジン型霊柩車『ミツオカリムジンタイプV(5名乗車)』。台湾での法規に対応させるため、左ハンドルの日本とは細部が異なる仕様での発売となる。 ボディカラーはブラックとパールホワイトを主に、10月より販売を開始し、年間10台の販売を計画している。

台湾では1970年代まで埋葬が主流だったが、1987年に埋葬禁止令が制定されてから一気に火葬化が進んだ。霊柩車は日本同様、葬儀場から火葬場までの搬送用に使用されるが、台湾国内では霊柩車への改造が認められないため、各国大手量産メーカーベースの輸入霊柩車が多く使用されている。ただし、クラシカルデザインの霊柩車は存在せず、光岡自動車では日本国内同様、多くの人に受け入れられると見込んでいる。

同社では今後、特殊車輌分野でも、大手量産メーカーとの差別化が狙える市場と判断した場合は、手作りを基本に「希少性」や「デザイン性」を訴求したクルマ達の海外展開も進めていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  2. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
  3. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  4. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  5. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る