KYBの電動パワステ、ルマンLMPクラスで採用率72%

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
最新型標準型コラムEPS
最新型標準型コラムEPS 全 1 枚 拡大写真

KYBは、取り組みを強化しているレース用電動パワーステアリング(EPS)について、ルマン24時間耐久レース LMPクラスでの採用率72%を達成したと発表した。

KYBは、1994年の全日本ツーリングカー選手権車両向けを皮切りに、2001年にはルマン24時間レースを走行する車両向けにEPSの供給を開始。近年は車両の高速化に伴い、軽量化・耐振性に加え、高出力化が求められていることから、独自設計のモータとECUを開発し、2013年からは最新型標準型コラムEPSをレース市場にリリースしている。

KYB製レース用EPSは、世界中のモータースポーツカテゴリーの車両に搭載されており、ルマン24時間レースでは、2016年度の全出場車中45%、トップカテゴリーのLMPクラスでは72%のシェアを占めている。デイトナ24時間レースでも、プロトタイプクラスで88%のシェアを達成。国内のSUPER GT、スーパーフォーミュラに加え、新たに世界ラリークロス選手権(WRX)参加車両への供給も開始した。

KYBでは、2016年より無人EVレース「ROBORACE」車両へもEPSの供給を開始するなど、革新的な技術開発にも積極的に参画。今後も高機能、高付加価値の製品を開発し、KYBブランド力を高めていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る