スズキ、プロペラ正/逆回転できる船外機を発表…150-175馬力クラス

船舶 企業動向
船外機「DF175AP」
船外機「DF175AP」 全 1 枚 拡大写真

スズキは、9月20日からイタリアのジェノバで開催されている「ジェノバ国際ボートショー」に、150~175馬力クラスの船外機としては世界初となる、プロペラの正/逆回転を可能とした新型の大型船外機「DF175AP」と「DF150AP」を発表した。

「DF175AP」「DF150AP」は、ギアシフトモードを、レギュラーローテーションとプロペラの回転方向を逆転させたカウンターローテーションに切り替えられる、世界初の新技術「スズキ・セレクティブ・ローテーション」をこのクラスに初採用した。船外機をボートに複数掛ける際、ギアシフトモードを変更し、反回転プロペラをセットするだけで、同じ船外機をカウンターローテーション仕様にできる。

従来の制御ケーブルから摩擦や抵抗などの機械的な要因を排除、電子配線に置き換えた高度なコンピュータ制御のコントロールシステム「スズキ・プレシジョン・コントロール」によってスムーズで確実なシフト操作と、素早く正確なスロットルコントロールを実現する。

加えて「リーンバーン制御システム」との組み合わせにより、低速からクルージング領域まで広範囲な回転域にわたって大幅な燃費向上を実現した。

圧縮比は10.2:1とし、最大トルクを向上するとともに、高い加速性能を発揮する。「セミダイレクト・エアインテークシステム」により、燃焼室に送る空気温度の上昇を抑制し、燃焼効率を向上させた。また、02センサーとノックセンサーが燃焼効率を最適化し、エンジン回転を安定させる。

「DF175AP」「DF150AP」は、豊川工場で生産し、欧州で10月から販売を開始し、その後世界各国で順次発売していく。

ジェノバボートショーにはこの他に、「DF2.5」から「DF300AP」までのフルラインアップを展示している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  2. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. BMWが機能向上、『2シリーズ』新色・『4シリーズ』照明強化・『5シリーズ』利便性アップ…今秋から欧州で
  5. 【スズキ クロスビー 改良新型】フルモデルチェンジ級進化の原点は「ハスラーとの差別化」だった
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る