「チャイルドシートの適切な使用を」国土交通省と警察庁が注意喚起

自動車 社会 行政
子どもを自動車に乗せる際の注意を喚起するリーフレット
子どもを自動車に乗せる際の注意を喚起するリーフレット 全 2 枚 拡大写真

国土交通省と警察庁は、「秋の全国交通安全運動」の機会に、子どもを車に乗せる際、チャイルドシートを適切に使用するよう自動車ユーザーに呼びかける活動を開始する。

シートベルトやエアバッグは、交通事故時に自動車の乗員の被害を軽減する重要な安全装置だが、成人の体型を前提に設計されているため、体が小さい子どもには、適切に機能しないことや、被害を大きくするケースもあり、子どもを車に乗せる際、チャイルドシートを適切に使用する必要がある。

国交省では、警察庁とともに、「秋の全国交通安全運動」の機会を捉え、子どもを車に乗せる際、必ずチャイルドシートを使用することや、子どもは後部座席に乗せること、国の安全基準への適合が確認されたチャイルドシートを使用するよう訴求する。

これらを示したリーフレットをホームページに掲載するとともに、自動車ユーザーに配布されるよう関係機関・団体へ送付した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. アキュラが新型EV『RSX』プロトタイプを発表…新世代ホンダEVプラットフォーム
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 名作あり異色作もあり、自動車から戦車・航空機まで、エンジン開発の背景と思想
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る