ANA、定温輸送の新商品を開発 「アイスバッテリー」を活用

航空 企業動向
高付加価値貨物輸送サービス「PRIO IB Fixed Temp.」
高付加価値貨物輸送サービス「PRIO IB Fixed Temp.」 全 2 枚 拡大写真

全日本空輸(ANA)とアイ・ティ・イー(ITE)は、ANAが提供する国際貨物輸送における高付加価値貨物輸送商品「プリオ」の新商品として、ITEが開発し提供する「アイスバッテリー」を利用した新商品「PRIO IB Fixed Temp.」サービスを提供する。

新しいサービスでは、ITEが提供するアイスバッテリーを活用することで冷蔵や冷凍の厳格な温度管理が求められるワクチンなどの医薬品、フォトレジストなどの化学品など、さまざまな貨物の輸送に関し、出発地空港上屋から到着地空港上屋まで、一定の温度での輸送が可能となる。

設定温度帯は2~8度設定の場合、定温で100時間以上の長時間の輸送が可能。2~8度、-20~-15度、-25~-20度の指定された温度帯で定温輸送が可能。

LD3コンテナ、ボックス型(2種類)の3サイズで物量に応じて効率的な輸送が可能。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. 大胆なブラックバンパーに大反響!ダイハツ『ロッキー』のコンセプトカーを10台限定で市販化
  5. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る