叡山電鉄、「ステラのまほう」ラッピング車を運行 10月3日から

鉄道 エンタメ・イベント
叡山電鉄は10月から「ステラのまほう」ラッピング車両を運転。画像はヘッドマークのイメージ。
叡山電鉄は10月から「ステラのまほう」ラッピング車両を運転。画像はヘッドマークのイメージ。 全 3 枚 拡大写真

叡山電鉄は9月26日、芳文社の漫画誌「まんがタイムきらら」とのコラボレーション企画の一環として、「ステラのまほう」のラッピング車両を運行すると発表した。

「ステラのまほう」は、くろば・Uさん原作の4コマ漫画。高校の同人ゲーム制作サークルを舞台にした物語で、2012年から「まんがタイムきららMAX」で連載中。今年10月からはテレビアニメの放映も始まる。

発表によると、700系電車711号の車内を「ステラのまほう」のキャラクターで装飾。車外もヘッドマークとオリジナルコラボロゴで装飾する。運行期間は10月3日の夕方から2017年3月31日までの予定だ。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 日産、スーパーハイト軽自動車『ルークス』新型を先行公開、160万円台から秋頃発売へ
  5. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る