【ハノーバーモーターショー16】オーバー200km/h、ギネス記録最速トラック「アイアン ナイト」発見…ボルボトラックス

自動車 ニューモデル モーターショー
ハノーバーモーターショー 16:ボルボトラックス
ハノーバーモーターショー 16:ボルボトラックス 全 8 枚 拡大写真

日本では馴染みが薄いが、北米や欧州では大型トラック(正確にはトレーラートラックのトラクター)のレースが盛んだ。ハノーバーモーターショーで、ボルボトラックス『FH』をベースとした最速記録を持つ「アイアン ナイト(IRON KNIGHT」を発見した。

エンジンはチューンした「D13」にスーパーチャージャーおよびターボチャージャーを搭載したもの。最高出力は2400PS、軸出力(トルク)は6000Nm。車両重量は4.5トン。トランスミッションはUDと共同開発した電子制御のi-Shiftをデュアルクラッチで搭載している。

最高速チャレンジは、500mと1000mをそれぞれ往復しその平均速度が記録となる。500mの記録は、13.710秒(片道)、平均速度は131.291km/h。1000mでは21.290秒、平均速度169.093km/h。最高速度は276km/hを記録している。

ドライバーのボイエ・オヴェブリンク氏も会場にきており、ファンのサインに応じたりしていた。オヴェブリンク氏は、1992年から2001年までヨーロッパのトラックレースで活躍したチャンピオンドライバーだ。2000年以降、伝説のトラックドライバーとして、ボルボトラックスのエキシビジョンマッチや速度記録などで多くの実績を残している。VNハイブリッドトラック「Mean Green」では、フェラーリとの加速競争に勝っている。

チャンピオンをとるのと速度記録への挑戦とどっちが簡単か?、と聞いてみたところ「どっちも難しいよ。シリーズポイントを追うのと一発勝負は比較しにくいね」と答えてくれた。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る