トヨタ SUV C-HR、日本仕様の概要を公開…11月上旬から先行商談

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ C-HR G
トヨタ C-HR G 全 10 枚 拡大写真

トヨタ自動車は9月28日、新型コンパクトSUV『C-HR』日本仕様の概要を初公開。11月上旬からWebで先行商談受付を開始し、2016年年末より発売すると発表した。

[写真10点]

C-HRは、2014年パリモーターショーでのコンセプトカー初出展以来、2015年開催のフランクフルトモーターショーなど、欧州を中心に披露。日本では、2015年 東京モーターショーでの出展から約1年を経て、市販モデルの日本仕様初公開となる。

エクステリアデザインのコンセプトは、「センシュアル スピード-クロス」。「ダイヤモンド」をモチーフに強く絞り込んだボディと、大きく張り出したホイールフレアの対比による立体構成で、スピード感あふれるボディ、SUVのたくましい足回りを表現したほか、質感・形状・色など細部にこだわり、大人の感性に響く意匠を追求している。

インテリアデザインのコンセプトは「センシュアル-テック」。インストルメントパネルからドアトリムまで繋がるソフトパッドや金属調オーナメントなどにより、広がりのある空間を表現した。また、メーターを中心とした操作パネルをドライバーに向けて配置。あらゆる運転操作をスムーズに行えるよう、直感的に操作しやすいレイアウトとし、運転に集中できる空間を実現している。

走りのコンセプトは、「我が意の走り」。TNGAの取り組みのさらなる進化により、低重心パッケージや高いボディ剛性を実現し、優れた操縦安定性・快適な乗り心地を達成した。なお、グレード体系は、1.8リットルハイブリッドシステムを搭載した「G」「S」と、1.2リットルターボエンジンを搭載した「G-T」「S-T」の計4グレードを設定する。

安全性能では、歩行者検知機能付衝突回避支援型プリクラッシュセーフティ、全車速追従機能付のレーダークルーズコントロール、レーンディパーチャーアラート(ステアリング制御付)、オートマチックハイビームをセットにした衝突回避支援パッケージ「トヨタ セーフティ センスP」を全車標準装備。ブラインドスポットモニターやリヤクロストラフィックアラート、クリアランスソナー&バックソナーなども装備する。

なお発売に先駆けて、11月26日に富士スピードウェイで先行試乗会を予定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  4. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  5. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る