BASF、自動車向けなどに新たなポリフタルアルミド製品を供給

自動車 ビジネス 企業動向

BASFは、自動車向けなどに新たなポリフタルアミド(PPA)製品群として「ウルトラミッド アドバンストN」を市場投入する。

新製品群は、非強化、ガラス短繊維、長繊維で強化された複合材、難燃性のグレードで構成する。これらの製品は100度まで安定した機械的特性を維持し、高い耐薬品性、低吸水性を備えているのに加え、低摩擦、低摩耗で、従来のPPAプラスチックの特性をはるかに超えた製品としている。

「ウルトラミッド アドバンストN」を使用することで、他の材料では限界に達してしまうような困難な環境向けに、より軽量で強度の高いプラスチック部品を設計できる。この新たなPPAの特殊な特性が組み合わさることで、ユニークな製品の製造が可能になり、様々な用途で使用する際の問題を解決することができるとしている。。

新製品は白物家電や消費者向け電子製品、モバイル端末に使われている小さなコネクタや機能統合型のハウジング部品、高温で腐食性の媒体や様々な燃料と接触するエンジン、ギアボックス周辺の自動車部品や構造部品にも使用することができる。ギアホイールや、その他の摩耗性のパーツへの適用も可能としている。

また、鉛フリーはんだのリフロープロセスにも適しており、例えば、SMD(表面実装デバイス)技術を使用した回路基板アセンブリなど、電気電子産業での利用も可能。

サイクル時間の短縮を実現し、プロセスウィンドウを拡大する。この新たな製品群は、綿密な材料特性データ、BASFによって培われてきたアプリケーションノウハウとともに提供される。

BASFは今後、世界各地の顧客のプロジェクトに対し、厳選されたグレードを提供していくとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  2. コックピット見えた! 2027年型ポルシェ『718ケイマンEV』、衝撃の価格も発覚
  3. サーキットも通勤路も楽しくなる! スポーツタイヤの“リニアな気持ち良さ”を体感せよ~カスタムHOW TO~
  4. ホンダ『S2000』にスーパーチャージャー、老舗JDMチューナーが580馬力にカスタム…SEMA 2025
  5. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る