カロッツェリア、1DINメインユニット4機種を発売…スマホ連携機能を強化

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
カロッツェリア DEH-5300
カロッツェリア DEH-5300 全 8 枚 拡大写真

パイオニアは、スマートフォンでカーオーディオを操作できる「マルチディスプレイモード」に対応した1Dサイズのメインユニット4機種を10月より発売する。

新機種は、専用アプリ「ARC(Advance remote control) APP」(無料)をインストールすることで、車載機からの操作に加えて、スマートフォンをカーオーディオのディスプレイやコントロールパネルとして使用できる。スマートフォン上で楽曲情報のテキスト表示や、選曲、ソース選択、ボリューム調整などの操作に加え、今回新たにイコライザーカーブ調整などのオーディオ機能設定も可能になった。

ラインアップはCDメインユニット「DEH-5300」「DEH-4300」と、CD非対応のUSB専用メインユニット「MVH-5300」「MVH-3300」の4機種。上位機種のDEH-5300とMVH-5300はBluetoothに対応し、スマートフォンに保存している楽曲や音楽アプリのワイヤレス再生に加え、ハンズフリー通話や携帯電話の2台同時待ち受けも可能だ。

また、CDメインユニットは新たに2ゾーンマルチカラーLEDイルミを採用。ディスプレイとキーそれぞれの色を選択できるほか、ボリュームが淡く光る「プリズムノブ」で車内を高品位に演出する。USB専用メインユニットには従来よりも大型のボリュームを採用し、より直感的な操作を可能にしている。

価格はDEH-5300が1万5000円、DEH-4300がオープン(実勢予想価格1万円前後)、MVH-5300が1万4000円、MVH-3300が8000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
  2. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
  3. トヨタ『アクア』がプリウス顔に大変身! 一部改良モデルが発売、248万6000円から
  4. あのホンダ『エリシオン』が中国で生きていた! 新グリル採用の新型、約515万円から発売
  5. ハンマーヘッド顔の新型『アクア』にさらなる上質を、モデリスタがカスタマイズアイテム発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る