キャセイパシフィックからボーイング747旅客機が退役…羽田発がラスト
航空
企業動向

羽田空港のCX543便の出発ゲートでは、搭乗客へのドリンクサービス、747型旅客機が運航した時代の歴代ユニフォームを着た客室乗務員との記念撮影などが行なわれた。
キャセイパシフィック航空日本支社ライオネル・クオック支社長から、CX543便機長のジョン・グラハムさんとインフライト・サービス・マネージャーのシャイワリー・ジットラコーンさんへ花束が贈呈され、その後、CX543便に搭乗するクルー全員での記念撮影も行なわれた。
また、日本支社長からの挨拶の最後には、長年ボーイング「747-400」型旅客機の整備に携わってきた、キャセイパシフィック航空整備部の東一万人(ひがし・いほと)さんが紹介された。東さんは1989年に、ボーイング747-400型キャセイパシフィック航空初号機を、ボーイングの工場があるシアトルで受領し、本日の退役フライトにあたっては同機種を整備し見送った。そして東さん自身も明日、退職する。
羽田空港のキャセイパシフィック航空スタッフが見送るなか、合計354名の乗客を乗せた最終フライトは、香港へ向けて旅立った。
《高木啓》