ラリーカーなどトヨタの名車が疾走…6年ぶりにMEGAWEBでDDDL

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
お台場で開催されたTOYOTA DREAM DRIVE DREAM LIVE
お台場で開催されたTOYOTA DREAM DRIVE DREAM LIVE 全 15 枚 拡大写真

東京・お台場地区にあるMEGAWEBで2日、レーシングカーと音楽による夢のコラボレーションイベント「TOYOTA DERAM DRIVE DREAM LIVE2016」が開催。トヨタの新旧レーシングカーが特設コースを疾走した。

お台場にあるトヨタのショールーム「MEGAWEB」では、以前は年に一度の恒例イベントとして開催していた。2010年を最後に途絶えていたが6年ぶりに復活。会場にはトヨタのレースシーンで活躍したレーシングカーが集結。また音楽の方では華原朋美さん、藤澤ノリマサさんなどトップアーティストが集結し、レーシングカーが疾走する中で音楽ライブが行われるという夢のようなイベントとなった。

また今回は1992年のスポーツカー世界選手権で活躍した「TS010」も走行予定だったが、残念ながら車両不具合で走行は断念。それでも、他のマシンは現役当時と変わらない大迫力の走りを見せ、来場したファンを魅了していた。

以前は1台ずつの走行だったが、今年は走行エリアにグリッドを設け、レースさながらのグリッドスタートも再現。参加型レースとして今も大人気のVitz Race、86/BRZ Raceの参戦車両による白熱した走りも大人気だった。

藤澤ノリマサさんとヴァイオリニストの枝並千花さんのライブに合わせて、ニュルブルクリンク24時間レースで活躍したレクサス『LFA』が迫力ある走りを見せるなど、まさに音楽とレースがコラボするという、普段では有りえない夢の空間が広がっていた。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る