【パリモーターショー16】アウディ Q5 新型、2.0ターボは252馬力

自動車 ニューモデル モーターショー
アウディ Q5(パリモーターショー16)
アウディ Q5(パリモーターショー16) 全 12 枚 拡大写真

ドイツの高級車メーカー、アウディが9月29日、フランスで開幕したパリモーターショー16でワールドプレミアした新型『Q5』。欧州仕様には、5種類のエンジンが設定される。

新型Q5は欧州発売当初、パワフルで効率的な5種類のエンジンをラインナップ。欧州向けらしく、ターボディーゼルの「TDI」が4種類と多い。ガソリンターボの「TFSI」は、1種類のみとなる。

ガソリンは、直噴2.0リットル直列4気筒ターボTFSI。従来のエンジンの大幅改良版で、最大出力は252hpとパワフル。それでいて、欧州複合モード燃費14.8km/リットル、CO2排出量154g/kmの環境性能を備える。

ディーゼルは、直噴2.0リットル直列4気筒ターボTDIが、チューニングの異なる3仕様を用意。最大出力は150hp、163hp、190hpとなる。現行型に対して、パワーは最大で27hp向上。その一方、燃料消費量を大幅に削減させた。

ディーゼルのトップユニット、直噴3.0リットルV型6気筒ターボTDIエンジンも、大幅な改良を受けた。最大出力は286hpへ、最大トルクは63.2kgmへ、それぞれ引き上げられている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る