【トヨタ KIROBO mini】トヨタ 吉田専務、「社会課題へのチャレンジ」

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタ KIROBO mini
トヨタ KIROBO mini 全 2 枚 拡大写真
トヨタ自動車は10月3日、コミュニケーションパートナーと呼んでいる対話型ロボット『KIROBO mini』を、今冬から東京都と愛知県で先行販売すると発表した。千葉市の幕張メッセで4日から7日まで開かれるCEATEC2016に出展する。

価格は税抜きで3万9800円。ほかに専用アプリの使用料が必要で、月300円程度を予定している。販売数量の計画は定めていない。まず、東京と愛知の一部トヨタ販売店で今冬に先行販売し、2017年には全国での扱いとする。先行販売ではネットでの事前予約を予定している。

KIROBO miniは、13年から15年にロボット宇宙飛行士として国際宇宙ステーションに滞在した『KIROBO』をモチーフに、対話機能に焦点を当てて開発した。座った形状で座高は10cm、重さは183g。スマホの専用アプリを介して対話する。連続使用時間は約2時間半。パソコン事業を主体とするVAIOに生産を委託している。

トヨタは、クルマ以外で「人の心を動かす」という「トヨタ・ハート・プロジェクト」を展開しており、KIROBO miniもその一環となる。同社の吉田守孝専務役員は「宇宙ロボットのKIROBOを通じ、コミュニケ―ションロボットでのトヨタへの期待を感じた。(高齢化などで)コミュニケーションレスになるという社会的課題へのチャレンジでもある」と、事業参入の背景を語っている。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る