【アストンマーティン AM-RB 001】レッドブルとのコラボレーションにより誕生

自動車 ニューモデル 新型車
アストンマーティン AM-RB 001
アストンマーティン AM-RB 001 全 16 枚 拡大写真
アストンマーティンは10月3日、F1チームのレッドブル・レーシングと共同開発したハイパーカー『AM-RB 001』のコンセプトモデルを都内で日本初公開した。限定150台を生産、販売し、価格は3億円前後の見通しだ。

開発を手がけたアストンマーティンのエグゼクティブ・バイス・プレジデント兼チーフ・スペシャル・クリエイティブ・オフィサーのマレク・ライヒマン氏は「このクルマはレッドブル・レーシングチームとの良好な関係のもと、すべて勝利に向けて造られたもので、非常に特別で革新的でユニークなモデルになる」と紹介した。

特別で革新的な理由としては「パワー・ウェイト・レシオが1対1であること。またデザインがレッドブル・レーシングチームのチーフ・テクニカル・オフィサーでF1マシン・デザイナーのエイドリアン・ニューウェイ、私、そしてデザインチームの3者でコラボレーションによるもの、また公道でもサーキットでも走行できること」などをあげた。

さらに「グランド・ダウン・エフェクトがゼロとなっており、すべての空気がエンジンやブレーキを冷却させるため、ダウンフォースを発生させるように設計されており、すべてはエンジニアリング技術、そしてデザインの結晶となっている」と強調した。

その上で「この1台が目指したのは、ダイナミックでありながらも、きちんと実際に乗って使えること。このクルマは低スピードでもとても楽しみながら運転することができる」と話した。

AM-RB 001のスペックに関しては自然給気V12エンジンをミッドシップした2シーターで、パワー・ウェイト・レシオであるということが明らかにされている。またAM-RB 001はコードネームで、ライヒマン氏は「今後名前を変えることを約束する」と述べていた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  2. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  3. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  4. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  5. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る