多摩モノレール「ボックス席」、10月6日限りで消滅
鉄道
企業動向

発表によると、多摩モノレールは1998年10月に開業。このとき導入された車両は、利用者に沿線の景観を楽しんでもらえるよう、車体中央部に4人がけボックス席のクロスシートを設置していた。しかし、その後の利用者の増加に伴い、クロスシート車両ではドア付近に利用者が集中。「円滑な乗降に支障をきたす状況」になったという。
こうしたことから多摩都市モノレールは2004年4月以降、座席をロングシートに交換する作業を順次進めてきた。このほど、4人がけボックス席を備えた最後の編成がロングシートへの交換作業に入ることになり、全ての車両でロングシート化のめどがついた。運転台後方の展望席は、引き続き2人がけタイプのクロスシートが維持される。
《草町義和》