【F1 日本GP】ドライバーと会えるチャンスがたくさん…サイン会にトークショー

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2016F1日本GPはドライバーと交流できるイベントも盛りだくさん
2016F1日本GPはドライバーと交流できるイベントも盛りだくさん 全 7 枚 拡大写真

10月7~9日に鈴鹿サーキットで開催されるF1日本GP。今年も現地では様々なイベントが用意されているが、ドライバーとファンが交流できるイベントがたくさん盛り込まれている。

まず、ドライバーとファンの距離が近くなるのが走行セッション前日に行われるドライバーズサイン会。今回も全チーム合計22名のドライバーが参加予定だ。

これは当日朝から行われるピットウォークの参加券(現地で配布)に記載されている整理番号で当選した方がのみが参加できるが、今年は例年より多い1100人の参加枠が設けられている。なおドライバーの指定はできないので、ご注意いただきたい。F1ドライバーに直接サインがもらえる滅多にないチャンスだけに、木曜日のイベントは見逃せないところだ。

7日(金)からの3日間は、GPスクエアのスペシャルステージでドライバートークショーも開催。こちらも3日間かけて全チームが参加予定。レースとは違ったリラックスした表情が見られるほか、普段では聞けないプライベートな話も飛び出すなど、昨年も大人気のイベントだった。

出演予定スケジュールは以下のとおり。なおフェラーリとトロ・ロッソの2チームは8日(土)の前夜祭で登場するとのことだ。

F1ドライバートークショースケジュール
※都合により予定が変更になる場合があります。
7日(金)
18時00分~18時15分/ウィリアムズ
8日(土)
10時15分~10時30分/フォース・インディア
16時20分~16時40分/ジェンソン・バトン(マクラーレン)
17時00分~17時15分/レッドブル
17時15分~17時30分/マノー
17時45分~18時00分/ハース
18時45分~19時00分/メルセデス
9日(日)
10時00分~10時15分/ルノー
10時15分~10時30分/ザウバー
11時35分~11時55分/フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)

以前ならレースウィーク中にドライバーに会えるというのは奇跡に近いほど、ファンとの距離があったのだが、最近ではサイン会にトークショーなど交流できるイベントが多数用意されている。もしかすると、今週末お目当てのドライバーにサインをもらえるチャンスも出てくるかもしれない。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る