LINEのトーク画面が搭乗券に…AIR DOがサービス開始へ

航空 テクノロジー
AIRDO ONLINE Service
AIRDO ONLINE Service 全 11 枚 拡大写真
AIR DO(エア・ドゥ)はLINEが提供する法人向けサービス「LINEビジネスコネクト」を利用し、「LINE」とAIR DOの搭乗システムを連携させた新搭乗サービス「AIRDO ONLINE Service」を、18日から開始する。

ユーザーは、空港では直接保安検査場へ進み、LINEのトーク画面に配信されるQRコードを表示すると搭乗できるようになる。

「LINEビジネスコネクト」は企業とユーザーとのOne to Oneや双方向のコミュニケーションを可能にするプラットフォームだ。これらの機能を活用してAIR DOは新しい旅のコミュニケーションスタイルの構築を意図する。AIR DOとLINEによると、LINE上で搭乗手続きサポートする「AIRDO ONLINE Service」は、航空会社の同種のサービスとしては初めてだという。

このサービスでは、ユーザーがLINEのAIR DO公式アカウントを友だち登録すると、トーク画面上で搭乗便の詳細や、搭乗便のQRコードの受け取り、予約紹介など、“コンシェルジュ”機能を利用できる。ユーザーは情報の一元管理をしやすくなる。

6日に東京都内で開催された記者会見で、AIR DOの草野晋代表取締役副社長は「AIR DOを選択してもらうまで、消費者は膨大な量の情報に触れる。ダイレクトなコミュニケーション方法を探していた。新サービスは『オンリーワン』のエアラインをめざすというわれわれの企業目標達成に貢献する。またこれを機に、首都圏でのAIR DOの認知度を高めたい」と語った。

また草野副社長は、「AIR DOの規模だと独自にアプリを開発して拡散するのは難しいことから、LINEと組んだ。新サービスのユーザー数は150万人をめざす」と、LINEとの協業の理由を説明する。

同じく記者会見に登壇したLINEの田端信太郎上級執行役員は「搭乗券情報のQRコード発信まで踏み込んでくれて嬉しい。一年に何度も使わないアプリではコミュニケーションが成立しない。LINEならコミュニケーションが継続する」とコメントしている。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  4. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る