ニュアンス・コミュニケーションズ、BMWのサプライヤー・イノベーション・アワードを受賞

自動車 ビジネス 企業動向
サプライヤー・イノベーション・アワードの授賞式
サプライヤー・イノベーション・アワードの授賞式 全 2 枚 拡大写真

ニュアンス・コミュニケーションズは、BMWグループから「サプライヤー・イノベーション・アワード」を受賞したと発表した。

受賞は、BMW『7シリーズ』を始め、各BMWモデルに展開が予定されているBMWグループの車載システムに、ニュアンスが提供した音声技術が評価されたもの。

2007年に発表されたBMW iDriveに採用された音声での電話発信機能を皮切りに、ニュアンスは10年以上にわたってBMWグループの車載システムビジョンの実現に協力してきた。BMWグループとニュアンスは共同で音楽再生、ナビゲーション、自動車の様々な設定操作といった機能に音声インターフェースを追加することで、革新的なドライビング・エクスペリエンスをBMWグループの顧客に提供してきた。

ニュアンスのコネクテッドカー向けプラットフォーム「Dragon Drive」は、独自のハイブリッド型音声機能により、安全でスマートな方法でアプリやサービスにアクセスする方法を提供している。組込み型とクラウド型の音声認識、ディープラーニングを活用した自然言語理解(NLU)、画期的なバージンイン(割り込み発話)といった「Dragon Drive」が持つ機能を活用することで、運転中の利用に適した、自然な対話型の車載システムを実現することができるとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 「スポーツバイクの王者」新型スズキ『GSX-R1000』発表! 40周年で大幅改良、日本市場復活なるか
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る