世界のミス68人、日光の特急ホーム・文化財を彩る秋冬スタイル[フォトレポート]

鉄道 エンタメ・イベント
日光を訪れたミス・インターナショナル世界大会出場者たち(10月13日)
日光を訪れたミス・インターナショナル世界大会出場者たち(10月13日) 全 58 枚 拡大写真

世界70の国・地域から選ばれたミス・インターナショナル世界大会出場者(=ミス)が、10月13日、紅葉色づく日光を訪問。東武特急「けごん」から下車しホームを行く姿、金谷ホテルの登録有形文化財にとけ込むスタイルを、58枚の写真とともに見ていこう。

9時半に浅草を発った特急「けごん」は、ミス・インターナショナル世界大会(10月27日東京開催)出場者たちを乗せて11時17分に東武日光に到着。この日は地元の人たちも「寒い」ともらすほど冷たい風が吹き、ミスたちは事前に自前のコートやパンツを用意。東照宮周辺も散策するためか、高いヒールなどを避け、フラットなパンプスなどで駅を離れていった。

この日光ツアーは、2016ミス・インターナショナル世界大会の来日親善活動の一環。“美と平和の親善大使”なる同大会出場者(=ミス)たちが、日本の伝統文化を体験する時間のひとつ。主催は一般社団法人国際文化協会。

ミス・インターナショナルは、ミス・ワールド、ミス・ユニバースと並ぶ「世界3大ビューティ・ページェント」のひとつ。美しさのほか、国際親善や世界平和といった国際社会に貢献したいという女性らが、70の国・地域から集まり、「平和と美の親善大使」として国際交流を深める。ミスたちは、この体験ツアーで日本の最先端のファッションや文化、食に触れ、世界へ発信していく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 「スポーツバイクの王者」新型スズキ『GSX-R1000』発表! 40周年で大幅改良、日本市場復活なるか
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る