【国際ガーデンEXPO16】社長のセカンドカーはボディが芝生のロードスター…エーエスグリーン

自動車 ビジネス 国内マーケット
エーエスグリーンが製作したボディが芝生の『ロードスター』
エーエスグリーンが製作したボディが芝生の『ロードスター』 全 3 枚 拡大写真

幕張メッセで開催された「第10回国際ガーデンEXPO」で驚くような車を発見した。それはマツダの『ロードスター』だが、そのボディはなんと芝生で全面覆われているのだ。しかも、普段公道を走っているというから、さらに驚きである。

展示したのはエーエスグリーン(本社・東京都足立区)で、人工観葉植物などを製造販売している会社だ。ロードスターの横には満開の桜の木もあったが、その花びらは見事で、本物と間違えるほど。ポリエステルを材料に1年かけてつくり上げたそうだ。

ロードスターの芝生ももちろん人工芝。特殊なノリを使って貼り付けたという。「一度貼ると、ほとんど剥がれることはありません。すでに1年半経ちますが、全く剥がれていません。雨ざらしにしても大丈夫です」と同社関係者は話す。ただ、雨が降ると、人工芝が水分を含んで車体重量が重くなってしまうそうだ。

製作した理由は言うまでもなく自社のPR。「普段は社長のセカンドカーとして利用し、今回の展示会も自走で運んできました。途中、ずいぶんと注目されました」と同社関係者。製作費は約35万円(車両代別)で、これまでに2人のお客から注文があり、同じように芝生ボディの車を製作したそうだ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  3. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る