【WEC 第7戦富士】LMGTE-ProクラスはフォードGTが予選1-2

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
LMGTE-Proクラス予選1位の#66 フォードGT。
LMGTE-Proクラス予選1位の#66 フォードGT。 全 8 枚 拡大写真

世界耐久選手権(WEC)第7戦・富士6時間レースは15日、公式予選を実施。GTカテゴリーのトップクラス「LMGTE-Pro」では、今季新参入のフォードGTが1-2を占めている。

最前線のLMP1-Hクラスだけでなく、各クラスで毎戦、激しい戦いが展開されているWEC。なかでもフェラーリ、アストンマーティン、ポルシェの争いに今季からフォードも加わったLMGTE-Proクラスは、LMP1-Hと並ぶもうひとつのマニュファクチャラーウォーズといってもいい激戦区だ。

富士のポールポジションを獲得したのは、フォード・チップ・ガナッシ・チームUKが走らせるフォードGTの66号車(S.ミュッケ & O.プラ)。これに0.044秒差で僚機67号車(A.プリオール & H.ティンクネル)が続き、フォード1-2という予選結果になった。3-4位にフェラーリ、5-6位にアストンという形勢で決勝を迎える。

果たしてフォードGTは、このままルマン24時間(WEC第3戦)以来となる今季2勝目を挙げることができるだろうか。今季最多3勝のフェラーリ、2連勝中のアストンの巻き返しも、もちろん予想されるところだ。

LMP2クラスのポールポジションはG-Driveレーシングの#26 オレカ05-ニッサン(R.ルシノフ & A.ブランドル & W.スティーブンス)が獲得。中野信治が乗るマノーの#45 オレカ05-ニッサン(T.グレイブス & A.リン & 中野)は予選7位。

LMGTE-Amクラスでは、アストンマーティン・レーシングの#98 アストンマーティン・ヴァンテージV8(P.ダラ・ラナ & P.ラミー & M.ラウダ)がポールポジションをゲット。山岸大(ゆたか)が乗り組むラルブル・コンペティションの#50 シボレー・コルベットC7(山岸 & P.ラグ & R.テイラー)は予選3位だった。

決勝日も好天が予想される富士スピードウェイ。場内ではレース以外にもAKB48 Team 8のスペシャルライブ等のイベントが多数展開される予定だ。レースの方も日本勢の活躍をはじめ、各クラス大いに盛り上がる展開となることが予想される。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る