【MotoGP 第15戦日本】3日間で8万8472人来場---天気にも恵まれ昨年以上の盛り上がり

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2016MotoGP日本GP
2016MotoGP日本GP 全 21 枚 拡大写真

ツインリンクもてぎで行われた2016MotoGP第15戦MOTUL日本グランプリは、16日に閉幕。3日間の総来場者数は8万8472人となり、昨年を上回った。

昨年は決勝日が雨に見舞われ走行スケジュールにも影響が出てしまったが、今年は初日から晴天に恵まれ初日から昨年を上回る盛り上がりをみせた。

グランドスタンド裏のイベント広場には各メーカーのブースやグッズショップが建ち並び終日盛況。また特設のグランドスタンド「V席」の裏側はホスピタリティガーデンが登場。様々なフードショップやカフェなど充実したスペースとなっていた。

また今年は前夜祭を金・土曜日の2日間開催。ステージも中央エントランス前に移動し、昨年を上回る盛り上がりとなった。

日曜日には決勝レース前のオープニングセレモニーでは、航空自衛隊百里基地所属『T-4』が2機登場し、サーキット上空で歓迎フライトを行った。

レースではMoto2、Moto3ともに日本人ライダーが活躍したほか、MotoGPクラスではマルク・マルケスが3度目のチャンピオン決定。レース後も多くのファンが彼を祝福しようとサーキットに残っている姿がみられ、熱気に包まれた1日となった。

来場者数も初日から昨年(5万0985人)を上回り、決勝日では5万2216人、3日間合計での総来場者数も昨年(8万5403人)を3000人上回る8万8472人に達した。15~22歳のファン向けに実施された「ヤング割0円」などの効果もあってか、若年層のファンの来場が非常に多かった印象。またキャンプやテント設置可能エリアで、用意したテントを張って観戦するなど、様々な観戦スタイルで楽しんでいるファンの姿も見られた週末だった。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  4. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る