スズキ、全方位モニター付メモリーナビがAndroid Autoに対応

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
全方位モニター付メモリーナビ
全方位モニター付メモリーナビ 全 1 枚 拡大写真

スズキは、Android Autoなどに対応させるためのナビ更新ソフトを10月17日より配信開始した。対象となるのは、メーカーオプションの全方位モニター付メモリーナビ。『スペーシア』『アルト』『ラパン』『ハスラー』『ソリオ』『イグニス』の5車種に設定されている。

今回の更新ではAndroid Autoに対応し、Android搭載スマートフォンをUSB接続することで、通話・音楽再生・メッセージなど、スマートフォンの各種機能をナビ画面で操作が可能となり、音声認識機能を使った操作にも対応する。従来対応していたiPhone向けのApple CarPlayと合わせ、スマートフォンとナビの連携機能を高めた。さらに、より高精度の渋滞回避案内が可能となる新交通情報サービスVICS WIDEや、ETC2.0車載器と連携した高速道路料金割引等の新サービスに対応させ、利便性の向上を図った。

対応車種で全方位モニター付メモリーナビを利用している人は、ソフトウェア更新で機能を向上させることができる。また今後の生産車については、ソフトウェア更新済の全方位モニター付メモリーナビを搭載していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ワゴンは“古くて新しい”…今、面白い車とは?
  2. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る