ホンダ シビック 新型、米国でリコール…駐車ブレーキが作動しない

自動車 テクノロジー 安全
ホンダ シビック セダン 新型
ホンダ シビック セダン 新型 全 2 枚 拡大写真

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは10月13日、新型『シビック』について、およそ35万台をリコール(回収・無償修理)すると発表した。

今回のリコールは、パーキングブレーキの不具合が原因。アメリカンホンダによると、新型シビックの電動パーキングブレーキに問題があり、エンジンキーをオフにした後、駐車ブレーキが作動しないおそれがあるという。

リコールの対象になるのは、米国内で販売された2016年モデルの一部。4ドアセダンと2ドアクーペを合わせて、35万0083台がリコールに該当する。

アメリカンホンダは、対象車種を保有する顧客に連絡。販売店において、電動パーキングブレーキのソフトウェアを更新するリコール作業を行う予定。

なお、このリコールは、2.0リットルエンジン搭載車と1.5リットルの「VTECターボ」搭載車が対象になる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アルファロメオの新型SUV『ジュニア』日本発売に、「420万円はリーズナブル」「マジで美しい」など反響続々
  2. トヨタ車体、『アルファード』『ヴェルファイア』をトヨタに生産移管、いなべ工場は商用車専用に
  3. 「まさにアメリカンスポーツの最高到達点」1000馬力越えの『コルベット』にSNSも注目!コスパ最強ハイパーカー誕生か
  4. クーペSUVに進化! アルファロメオ『ステルヴィオ』次期型を完全プレビュー
  5. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る