クラシックカーフェスティバル in 神宮外苑…特別観覧エリアを設置 11月26日

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
2015年パレード
2015年パレード 全 8 枚 拡大写真

トヨタ自動車の文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)では、「2016 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑」を11月26日に東京・明治神宮外苑で開催する。

今年は東京開催10周年を記念し、10個の星をあしらった記念ロゴを制作するとともに、一般来場者への特典を用意。スカーフとサングラスの両方を身に着けた来場者先着100名に「トヨタ博物館入場券(2名分)」を進呈するほか、パレードスタートの様子を真近で見られる特別観覧エリアを設置する。

同イベントは、明治神宮外苑聖徳記念絵画館の前をメイン会場とし、一般参加のクラシックカー約100台が銀座中央通りをパレード。また、トヨタ博物館が収蔵するクラシックカーの展示や走行披露など多彩なプログラムを展開する。また今回、ホンダコレクションホールも協力。往年のベストセラー軽自動車『N360』も出展される。

企画展示のテーマは「見て、聴いて、感じる 突き抜けたクルマたち-'50s、'60s」。世界中の車に影響を与えたテールフィンの頂点を極めた「キャデラック エルドラド ビアリッツ(1959・米)」、大衆車の既成概念を変えた「モーリス ミニ マイナー(1959・英)」、第1回日本グランプリクラス優勝を飾った「ダットサン フェアレディ SP310(1963・日)」、3つの世界記録と13の国際記録を樹立した「トヨタ 2000GT“スピードトライアル"レプリカ(1966・日)」などの走行シーンやエンジン音などを楽しむことができる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
  5. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る