行政処分重く、旅行業者の貸切バス運賃下限割れ関与...観光庁

自動車 社会 行政
バス転落事故現場にも秋風が吹き始めた(長野県軽井沢町)
バス転落事故現場にも秋風が吹き始めた(長野県軽井沢町) 全 1 枚 拡大写真

観光庁は貸切バスの下限割れ運賃に関与した旅行業者について、不利益処分を重くすることで検討していることがわかった。

旅行業者に対する業務停止などの不利益処分は、その基準が通達で定められている。貸切バスを下限割れ運賃で手配した旅行業者の不利益処分基準は、18日間の業務停止だ。

下限割れ運賃の取引に限らず現状の旅行業者の不利益処分は、不正な手段で新規の旅行業登録を行うなど旅行業の根幹に関わる重大な違反を除いて、ほとんど18日で平準化している。

さらに、この基準には全体で不利益処分の「軽減」という例外があり、旅行者の身体や財産に被害がない場合や、過去5年以内に不利益処分を受けていないなどに該当する場合は、最大9日間まで短縮することができることを定めている。

しかし、下限割れ運賃での運行は、軽井沢スキーバス事故をきっかけにした対策検討委員会でも、安全コストを犠牲にした重大事故に直結する行為とみなされた。

そのため観光庁は、下限割れ運賃に関与する行為の旅行業者の不利益処分を他の違反行為より1.5倍~2倍に重くすることで、旅行業者と貸切バス事業者の適正な取引を促す。

観光庁は新たな不利益処分の通達を、できるだけ早い時期に出したい考えだ。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る