世界遺産 二条城 に世界の名車が集う…展覧会 10月28日から

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ARTISTIC CARS AT THE WORLD HERITAGE
ARTISTIC CARS AT THE WORLD HERITAGE 全 1 枚 拡大写真

京都市は、10月28日から12月11日までの45日間、展覧会「ARTISTIC CARS AT THE WORLD HERITAGE~競演 世界遺産と華麗なる名車たち」を元離宮二条城で開催する。

ARTISTIC CARS AT THE WORLD HERITAGEは、二条城の中でも通常非公開の「二の丸御殿中庭」「台所前庭」「台所」の中で、数々の世界的名車たちを観覧できる展覧会。日本文化を新たな展示手法で世界に発信し続ける木村英智氏(京都国際観光大使/アートアクアリウムアーティスト)を総合プロデューサーに迎えて開催する。

展覧会には、1970年代から2000年代まで、幅広い年代の名車が二の丸御殿中庭と台所に集結。憧れのスーパーカーやレーシングカー、歴史的名車などが勢揃いする様を、世界遺産の非公開エリアなど特別な場所でじっくり鑑賞できる。展示車両は、フェラーリ『512BB』、フェラーリ『512M』、ランボルギーニ『カウンタック・アニバーサリー』、ランチャ『ラリー037』、スパイカー『C8ラヴィオレット』など、25~30台を予定している。

さらに、12月3日から6日に開催するメインイベント「コンコルソ・デレガンツァ京都 2016」には、世界最高峰のビンテージ・カーが集結。「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ」(イタリア)や「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」(米国)をはじめ、世界中のコンクールで覇者となった伝説のビンテージカーや、日本初公開の名車をこの期間のみ特別展示する。最終日の12月6日は、名車を芸術品として審査し、様々な賞を決定する世界トップレベルの文化を踏襲する様式にてコンクールを行う。また、二条城内を名車たちが優雅にゆっくりと走行するパレードを実施。そして各賞の発表と授賞式、カクテルパーティなどを開催する予定だ。

入場料は一般600円、中高生350円、小学生200円、小学生未満は無料、別途二条城入場料が必要。12月3日~6日は特別料金(価格未定)となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  3. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る