鉄鋼・非鉄金属・金属製品特許ランキング、トップはJFEスチール

自動車 ビジネス 国内マーケット
JFEスチール(WEBサイト)
JFEスチール(WEBサイト) 全 2 枚 拡大写真

パテント・リザルトは、独自に分類した鉄鋼・非鉄金属・金属製品業界の企業を対象に、各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「鉄鋼・非鉄金属・金属製品業界 特許資産規模ランキング」をまとめた。

【画像全2枚】

2015年4月1日から2016年3月末までの1年間に登録された特許を対象に、個別特許の注目度を得点化する「パテントスコア」を用いた評価を行い、企業ごとに総合得点を集計。その結果、1位 JFEスチール、2位 新日鉄住金、3位 神戸製鋼所となった。

1位のJFEスチールは、「成形加工性に加え、表面品質にも優れた、厨房器具や自動車部品などに適したフェライト系ステンレス鋼板」や「高磁束密度化が困難とされる薄い鋼板であっても優れた磁気特性をもち、高歩留り、低コスト、高生産性を有する方向性電磁鋼板」などが注目度の高い特許として挙げられる。

2位の新日鉄住金の注目度の高い特許では、「高い衝撃エネルギーの吸収性能および高い耐荷重性能を兼ね備えた自動車車体用構造部材」や「熱延板焼鈍工程の条件改善によって優れた磁気特性をもつ方向性電磁鋼板」などが挙げられる。

神戸製鋼所は昨年から3つ順位を上げ3位となった。同社では「脱脂性、化成処理性および接着性に優れる、自動車パネルに適した表面処理アルミニウム合金板」や「延性、成形性に優れた、自動車の骨格部品などに使用される高強度冷延鋼板の製造方法」などが注目度の高い特許として挙げられる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  3. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る