【リコール】アウディ A3 など57車種6万7000台、タカタ製エアバッグの不具合

自動車 テクノロジー 安全
アウディA3スポーツバック(参考画像)
アウディA3スポーツバック(参考画像) 全 2 枚 拡大写真

アウディジャパンは10月26日、タカタ製エアバッグのインフレーターの不具合を原因とするリコールを(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

対象となるのは、A3系が『A3 1.4T』『A3 1.6』『A3 1.8T』『A3 2.0T』『A3 2.0Tq』『A3 2.0T FSI』『A3 2.0 FSI』『A3 3.2 クワトロ』。

A4系が『A4 1.8T』『A4 2.0』『A4 2.0T FSIq』『A4 3.2 FSIq』『A4アバント 1.8T』
『A4アバント 2.0』『A4アバント 2.0T FSIq』『A4アバント 3.2 FSIq』『S4』『S4アバント』。A5系が『A5SB 2.0Tq』『A5カブリオレ 2.0Tq』『A5カブリオレ 3.2q』『S5カブリオレ』。

A6系が『A6 2.4』『A6 2.8q』『A6 2.8q エアサス』『A6 3.0Tq』『A6 3.0Tq エアサス』『A6 3.2q』『A6 3.2q エアサス』『A6 3.2q エアサス』『A6 4.2q』『A6 4.2q エアサス』『A6 アバント 2.4』『A6アバント 2.8q』『A6アバント 2.8q エアサス』『A6アバント 3.0Tq』『A6アバント 3.0Tq エアサス』『A6アバント 3.2q エアサス』『A6アバント 3.2q』『A6アバント 4.2q エアサス』『A6アバント 4.2q』『A6オールロード 3.2q エアサス』『A6オールロード 4.2q エアサス』『S6』『S6アバント』『RS6』『RS6 アバント』。

そのほか『Q5 3.2q』『Q5 2.0Tq』を加えた合計57車種で、2004年7月12日から2013年4月17日に製造された6万7341台。

運転席用または助手席用エアバッグのインフレータ(膨張装置)において、ガス発生剤の吸湿防止が不適切であった場合、高い湿度の環境下で大きな温度変化を繰り返すと、ガス発生剤が劣化することがある。そのため、エアバッグ展開時にインフレータ容器が破損するおそれがある。

改善措置として、運転席用/助手席用エアバッグインフレータまたはユニットを対策品と交換する。なお、対策品の準備に時間を要することから、まずは全ての使用者に対しダイレクトメールにより連絡し、対策品が準備できた段階で再度連絡し、交換作業を行う。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  4. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  5. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る