スバル レガシィ など4車種のリコール、米国に拡大…エアポンプに不具合

自動車 テクノロジー 安全
旧型 スバル レガシィ(米国仕様)
旧型 スバル レガシィ(米国仕様) 全 3 枚 拡大写真

富士重工業が10月上旬、スバル『レガシィ』など4車種の2次エアポンプのリレーの不具合により、国土交通省に届け出たリコール(回収・無償修理)。このリコールが、米国にも拡大した。

画像:スバルのリコール対象車

今回のリコールは、排出ガス発散防止装置の2次エアポンプを制御するリレー内の接点の押付け力が不適切なため、接点オン時にアーク放電が発生し、接点が溶着され、電流が流れ続けることが要因。

この時、ポンプモーターが常時回転となり、2次エア配管の内圧が上昇し、警告灯が点灯。そのまま使用を続けると、ポンプが高温となり樹脂部品が溶損し、異臭や煙が発生。最悪の場合、火災に至るおそれがあるというもの。

米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)は、スバルの米国法人、スバルオブアメリカから、同様の不具合によるリコールの届け出を受けたと公表。米国内では、2007-2009年モデルのレガシィと『アウトバック』、2008-2014年モデルの『インプレッサ』、2009-2013年モデルの『フォレスター』の合計10万0127台がリコールに該当する。

スバルオブアメリカは、対象車を保有する顧客に通知。販売店において、2次エアポンプのリレーを対策品に交換するリコール作業を行う。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  4. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  5. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る